運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-14 第204回国会 衆議院 法務委員会 第13号

飲酒、喫煙、深夜徘徊、怠学などによる補導歴多数あり。高校入学後、中退。十七歳のとき、バイクバイク部品窃盗、無免許運転逮捕少年鑑別所入所を経て、家裁での少年審判保護観察処分を受ける。その後、建設作業員として働いたが、不安定な生活が続いていた。十八歳のとき、地元の先輩に誘われ、公園で飲酒中、先輩からスーパーで酒を盗もうと誘われ、加担。

屋良朝博

2014-10-17 第187回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

ダルクの利用者方々の内訳も先ほど御説明いただきましたが、七二%で補導歴、逮捕歴があって、逆に言うと、そういう経験がある方は、相談に行って、そして来所しやすい。  ただ、この危険薬物特徴の一つが、非社会的勢力とはつながらなくても安価な値段で手に入りやすいということで、本当に、一般と言ったら変ですが、そういう逮捕歴等々のない方がこの危険ドラッグに染まってしまっている。

中島克仁

2013-03-15 第183回国会 衆議院 法務委員会 第2号

先入観を持たずに接したいので犯罪歴補導歴も自分から話してくれるまで聞きません」。  そして、その後のインタビュー項目で、そういう方々を雇っておりますといろいろな事件があります。ここに書かれているのは、十七歳の少年を雇ったら金庫のお金を盗んだと。そこで彼は何と言っているかといいますと、「もちろん最初は腹が立ちました。でも生まれながらに悪い人間なんていません。

遠山清彦

2005-03-02 第162回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第4号

今、子供たちお母さん方がうちの子が加害者になりかねないんじゃないかという不安を抱くのは、つまり普通の子という、変な差別的な意味ではありませんけれども、全く今まで非行逮捕歴補導歴があるわけでもない、成績はむしろみんないい子が単独犯事件殺人事件を起こしている子は成績がいいというのが大きな特徴ですね。今まで非行を起こしていないというのも大きな特徴です。  

尾木直樹

2000-11-09 第150回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第2号

この中では、非行群というのとそれから一般少年非行群というのは、補導された少年とかあるいは少年鑑別所に収容された少年、そういった非行少年と、それから補導歴のない一般少年と、こういったものをグループに区分しましていろいろと分析した結果、非行群の方が有害情報に触れた程度が高いということが確認されております。  

川口雄

2000-08-04 第149回国会 衆議院 法務委員会 第1号

予算委員会できのう辻元委員もそれを示したんですけれども、その犯歴データのコピーの中にアルファベットの記号があった、Aは犯歴だ、Bは指名手配、Cは盗品、Lは免許、Sは補導歴、M家出人、Zは暴力団構成員というような警察の内部の符牒があって、これはほぼ間違いないというふうに、警察に勤務していた作家である彼はそういうふうに思うと。

保坂展人

1998-04-09 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第9号

県警本部長がだれと一緒に飯を食ったかとかそういう問題とは別に、例えば補導歴情報であるとか、防衛庁ならそれなりの国家の安全に関する情報もあるんだろうというふうに思います。  そういうコンピューターにアクセスをする、これは非常に大きな問題ではないだろうかなと思っておるんですが、今回はわいせつとかそういうところにまず一番最初にお出しになったわけです。

魚住裕一郎

1994-06-16 第129回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

一例を挙げるにとどめますが、読売新聞のことし五月十五日付の報道によりますと、福井県警少年非行防止などを理由に、平成四年十月から五年七月までに補導した百七十人、九歳から十九歳でありますが、百七十人とその保護者補導歴のない小中高校生二百五十一人と保護者の合計千七十五人に対しまして調査を行っています。

有働正治

1984-07-31 第101回国会 参議院 地方行政委員会 第21号

したがって、これは少年少女を保護するというよりも、むしろそういう補導歴という前歴を張りつけ、逃げ場のない場所に追い込んでいる、こういうふうになっていくのではないか、こういう指摘が現実にあるわけでございます。したがいまして、少年に対する補導を広げていくからいいのだというだけでは実は安心できない。

津田玄児

1982-10-12 第96回国会 衆議院 決算委員会 第10号

上野説明員 質問の中で、窃盗とかシンナーとかをして補導歴のある者がいるかという御質問がありました際に、総監は、それはないとは言えません、しかしながら、補導歴のある者でありましても、自衛隊に入っている間に人間的に成長してりっぱな隊員になっており、親などから感謝された例もありますという、その趣旨の発言はしております。

上野隆史

1980-12-12 第93回国会 衆議院 文教委員会 第12号

通常逮捕された三名の生徒は、いずれも中流家庭生徒ではございますが、家庭的には片親などの恵まれない一面がありまして、学校内では番長グループのリーダーとして窃盗とか器物損壊非行歴あるいは不良交友等補導歴もございまして、保護者の側でも、もう監護の限界を超えている、何とか警察で措置してほしいという強い希望を寄せていたものでございます。  

石瀬博

  • 1